top of page


よくある質問
-
体験や相談だけでも大丈夫ですか?もちろん可能です。 見学時は、ご自宅から施設までの無料送迎もあります。お気軽にお電話ください。
-
家族やケアマネージャーと一緒に見学できますか?もちろん、大歓迎です。お身体に関すること以外にも、自宅の生活環境や介護相談などお答えできる範囲で相談に乗らせていただきます。
-
だれでも通えますか?介護保険をお持ちのすべての方が通えます。日常生活に不安がある方や、入浴などのサポートが必要な方も安心してご利用いただけます。介護保険をお持ちではない方でも、ご年齢や身体状況次第で、ご相談できますのでお電話の時にその旨をお申し付けください。
-
どのような方が通っていますか?当施設には、自分でできることを増やしたい方、身体機能の維持・改善を目指す方、外出や交流の機会を求める方など、さまざまな方が通っています。また、日常生活に不安がある方や、入浴などのサポートが必要な方も安心してご利用いただけます。
-
どんな身体状況の方が通っていますか?脳血管疾患、心臓疾患、骨粗鬆症、変形性関節症、関節リウマチ、骨折、パーキンソン病、認知症、体力低下など、さまざまな疾患をお持ちの方々が通われています。
-
お休みしたいときはどうすればいいですか?体調不良ややむを得ない用事でお休みされる場合は、お電話にて当施設までご連絡ください。
-
送迎をしてもらえますか?ご自宅から当施設までの送迎が基本になります。また、ほかのご利用者さまも同乗されますので、お迎え時間が日により異なる場合もございます。
-
送迎車に車いすは乗りますか?車いすに座ったままでの乗車には対応しておりませんが、車いすを畳んで車のトランクに入れることは可能です。スタッフの介助がありますので、安全に車からの乗り降りができます。
-
送迎範囲を教えてください。是非一度お電話をください。 担当:石田 070-6681-0705
-
服装はどうすればいいですか?運動ができる動きやすい服装であれば大丈夫です。心配事がありましたら事前の見学の際にスタッフまでお尋ねください。